TOPICS

2025/10/22
AI プレシジョン患者がん移植ゼブラフィッシュシステムのプロトコル開発

2025/10/16
AIDXプレシジョン患者がん移植システムによるゼブラフィッシュ創薬と個別化医療

2025/10/07
AIプレシジョン患者がん移植ゼブラフィッシュシステムの急展開

2025/10/02
臨床治療応答予測のためのin vitro診断ツール:PDXZ

2025/06/23
患者がん移植ゼブラフィッシュモデル(PDXZ)の臨床応用

》ゼブラフィッシュERG

                     
2011/10/19

本日の眼科学近藤教授歓迎セミナー「眼疾患と動物モデルの視覚機能検査の最前線」において、ERGの重要性が明確に示された。一方、ゼブラフィッシュERGは、1987年頃から報告があり、ヒトを含む他の脊椎動物と同様にa-waveとb-waveが認められ、活発に研究されてきている。今後は、ゼブラフィッシュERGが、どこまでヒト網膜疾患モデル病態や治療薬作用解析に活用できるか期待されている。

関連リンク

網膜色素変性症

三重大学メディカルゼブラフィッシュ研究センターHP

関連ファイル

ゼブラフィッシュライブin vivo網膜イメージング

Tg(zfSWS1­5.5A:EGFP) tkk002