Publication List Japanese

2023/09/13
ゼブラフィッシュ発生毒性学とデジタルトランスフォーメーション

2023/02/21
患者がん移植モデル(PDX)とターゲットバリデーション

2021/06/29
ハイスループットゼブラフィッシュ発生毒性試験プロトコルの確立

2020/05/29
自動ゼブラフィッシュ創薬のインパクト

2019/11/02
患者がん移植ゼブラフィッシュモデルによるプレシジョンメディシン

》クマリン系色素を用いたゼブラフィッシュ網膜のライブイメージング

                     
2010/07/08

ゼブラフィッシュの網膜は、構造的にも機能的にもヒトと類似性が高く、網膜の発生やヒト疾患研究に頻用されてきた。ゼブラフィッシュでは、ENUなどの化学変異原を用いた順遺伝学的手法や、モルフォリノアンチセンスオリゴ核酸を用いた逆遺伝学的手法、さらに様々な薬物を用いたケミカルバイオロジー的手法を適用することが可能である。これらの手法を用いて、様々な分子の網膜発生における機能が解明されてきた。これらの機能解析において、遺伝子介入や薬物投与による網膜の形態変化を評価することは極めて重要である。従来、ゼブラフィッシュ網膜のイメージング方法としては、網膜切片を用いた免疫染色法や、トランスジェニッックゼブラフィッシュを用いたライブイメージングが行われてきた。これらの網膜可視化手法の有用性は多くの研究により実証されている。しかし、免疫染色は時間と労力がかかり、トランスジェニックゼブラフィッシュを用いたライブイメージングは蛍光蛋白質を発現している細胞しか可視化できない。我々は、ゼブラフィッシュ網膜細胞全体を短時間で染色することができ、共焦点レーザー顕微鏡を用いた網膜のライブイメージングを可能にする蛍光色素のスクリーニングを行った。その結果、ゼブラフィッシュ網膜細胞のライブイメージングに適した4種類のクマリン系色素を見出した。これらのクマリン系色素は、薬物投与や遺伝子介入による網膜の形態変化の評価を非侵襲的かつ高速に行うことを可能にしたことから、化合物や遺伝学的スクリーニングに有用なツールになることが明らかとなった。また、これらのクマリン系色素の構造活性相関を解析することにより、網膜に選択的に集積する化合物の化学構造的特性が示唆された。

関連リンク

第117回薬理学会近畿部会

関連ファイル

クマリン系色素を用いたゼブラフィッシュ網膜のライブイメージング