TOPICS

2023/03/14
ゼブラフィッシュ創薬の国際的展開

2023/03/02
17社のゼブラフィッシュ創薬支援CROのグローバル展開

2022/09/30
患者がん移植ゼブラフィッシュモデル(PDXZ)と プレシジョンメディシン

2022/09/15
患者がん移植ゼブラフィッシュモデルとプレシジョンメディシン

2022/07/13
がんの個別化医療を、目指して

》なぜ患者がん移植ゼブラフィッシュモデルが必要か

                     
2018/05/31

ゼブラフィッシュの場合、1匹に患者がん細胞100個の移植により、腫瘍増殖、転移、腫瘍血管新生に対する薬効解析が可能である。

(1)その結果、細胞数が限られるなか、臨床病態に最も近い初代がん検体における薬効解析が、初めて実現する。

(2)高度免疫不全マウスの場合、1匹に患者がん細胞が100,000個必要なため、少なくとも3代の植え継ぎが不可欠で、継代による臨床病態変化が不可避である。

(3)ゼブラフィッシュの場合、1匹に患者がん細胞100個の移植により、薬効解析が可能であるため、初代患者がん検体に多数の薬物による定量的用量反応解析が、初めて実現する。

(4)高度免疫不全マウスの場合、1匹に患者がん細胞が100,000個以上必要なため、多数の薬物による定量的用量反応解析は、少なくとも3代の植え継ぎが不可欠で、継代による臨床病態変化が不可避である。

関連リンク

三重大学大学院医学系研究科システムズ薬理学

三重大学メディカルゼブラフィッシュ研究センター

関連ファイル

患者がん移植マウスとゼブラフィッシュの比較