トップページ  >  EVENTS  >  詳細

EVENTS

プレシジョン蛋白尿定量スクリーニング法開発

                     

2024/06/04


プレシジョン蛋白尿定量スクリーニング法を、下記論文により開発しました。

https://pubs.acs.org/doi/10.1021/cbmi.4c00029
ACSjournal:Chemical & Biomedical Imaging,In Vivo Assessment of Individual and Total Proteinuria in Zebrafish Larvae Using the Solvatochromic Compound ZMB741
Tsuyoshi Nomoto, Aoi Mori, Kayoko Yamada, Fumihiro Terami, Akiyoshi Shimizu, and Toshio Tanaka*

この論文成果より新たな病態生理学的発見について

アリストロキン酸に暴露された個体において、プロテインリュリーション(タンパク質漏出)の程度がアリストロキン酸暴露濃度に相関することが確認されました(9)。この結果は、非特異性の漏出が、主題脚の物理的障壁の損傷によってもたらされる可能性を示唆しています。これにより、本研究で使用されたアリストロキン酸に暴露されたゼブラフィッシュを、本研究で使用されたタンパクリュリー病態モデルの確率ポジティブとして使用することが妥当であることが確認されました(9)。

個体レベルでのプロテインリュリーションの増加はアリストロキン酸暴露濃度と相関があること、漏出されたタンパク質の特異性を持たないということ、全体の漏出量に関して一貫性があることから、アリストロキン酸暴露ゼブラフィッシュをプロテインリュリーション病態学的モデルの開発に使う妥当性が検証されました(9)。このモデルは、個体レベルでタンパクリュリーションの徴候が明らかにされるため、診断のためのアリストロキン酸特異的治療が可能となる新たな発見が可能です。

アリストロキン酸暴露が行程の淡系性をもたらし、低分子量タンパク質の避難機能の減少と尿中への排出をもたらすということから、この手法は、糸球体疾患、慢性腎臓疾患、および糸球体腎炎を含むさまざまな種類の腎病気の診断に貢献し、治療への反応を評価するために使用されることができます(9)。

参考文献:

9 Cirio, M.C.; de Caestecker, M.P.; Hukriede, N.A. Zebrafish Models of Kidney Damage and Repair. Curr. Pathobiol. Rep. 2015, 3 (2), 163-170.

関連リンク

三重大学大学院医学系研究科システムズ薬理学

プレシジョン蛋白尿定量スクリーニング法を、開発しました。

関連ファイル

プレシジョン蛋白尿定量スクリーニング法を、開発しました。

ZMB741によりプレシジョン蛋白尿定量スクリーニングが可能になりました。

関連画像